こんにちは!Rillyです!
いよいよ2021年が始まりましたね〜!
新年、話題の特番といえば…やっぱり!木村拓哉さん主演の教場2ですよね〜!!
待ちに待った教場2が、今回も2夜連続で放送されます!
教場2の日時
前編 2021年1月3日(日)
21:00〜23:25
後編 2021年1月4日(月)
21:00〜23:28
前回の教場の視聴率がすっごく高かったって知ってました!?
わたくしRillyは、あとから教場の視聴率と評判が良いことを知り、見逃してしまったことにめちゃくちゃ後悔し、慌てて無料視聴できるところを探しまくりました!
ですので、今回は去年のわたしのような方のために向けて、記事を書いていきたいと思います!
ということで!
今回のブログでは、
教場2の視聴率・前作との比較!見逃し・無料動画を見る方法まとめ!
という内容でお伝えいたします。
では早速、進めさせていただきますね!
教場Ⅱの視聴率・前作との比較!

かっこよすぎるわ〜!今年も見られて幸せ〜!
では、前作の教場と今回の教場2を早速比較しちゃいましょう!
現在のゴールデンタイム(19時~22時)の視聴率だと、2けた以上の視聴率が取れれば上出来なんだそうです!
15%を超えればヒットと言われるそうですが、さて、教場はどうなんでしょうか!?
関東・関西それぞれの平均視聴率の結果をお伝えし、比較をしたいと思います!
【教場】関東の平均視聴率
では、関東の平均視聴率からお伝えいたしますね!
前編
教場の前編の平均視聴率は、
15.3%でした!
後編
後編の平均視聴率は
15.0%でした!
【教場】関西の平均視聴率
次に関西の平均視聴率をお伝えいたします!
前編
教場の前編の平均視聴率は、
16.5%でした!
後編
後編の平均視聴率は
17.2%でした!
関西人の方が視聴率高かったんですね〜!
なかなか最近は、数字がとれないとされるドラマで、これらの数字はスゴイですよね!!
では、次に教場2の結果をお伝えいたします!
【教場2】関東の視聴率
こちらも、まずは関東の平均視聴率からお伝えいたしますね!
前編
教場2の前編の平均視聴率は、
13.5%でした!
後編
教場2の後編の平均視聴率は、
13.2%でした!
【教場2】関西の平均視聴率
次に、関西の平均視聴率ですが…今回も関西の方が高いんでしょうか!?
前編
教場の前編の平均視聴率は、
15.5%でした!
後編
教場の後編の平均視聴率は、
わかり次第お伝えいたします。
【教場vs教場2】最終結果
勝利を収めたのは…2020年放送の『教場』でした!
今回、教場Ⅱが放送された同じ時間に『マツコの知らない世界』や『天気の子』が放送され、これらの番組には勝利したものの、他の番組に視聴率が分散され、去年の『教場』の視聴率には届かなかったようです。
それでも、13%超えはスゴイですよね!!
教場2の見逃し・無料動画を見る方法まとめ
教場2を見逃した方に無料で視聴する方法をまとめてみました!
無料で視聴できるのは、フジテレビの対象ドラマが見放題のFODです!
2週間完全無料で視聴することができます!
ただ…注意点があるので、こちらだけお気をつけください。
☆無料トライアルは初回登録のみとなりますので、以前に無料トライアル期間を利用して解約し、再度FODプレミアムにご登録された場合、通常の月額課金が発生します。
☆ 無料トライアル期間中にお客様より解約手続きをされない場合、自動更新となりますので無料トライアル期間終了日の翌日に月額コースの利用料金(1か月分)が発生しちゃいます!
このふたつに気をつけて〜!!
無料期間をもっと分かりやすく!
無料期間は、FODプレミアム初回登録日を含め14日後までの2週間となります!
具体的に例を出す方がわかりやすいと思うので…
例)2021年1月1日に登録した場合
無料期間は2021年1月1日〜2021年1月14日まで!
解約をせずに2021年1月15日になってしまうと料金が発生してしまいますので、解約のお忘れにはご注意ください!
解約方法ですが…
FODウェブサイトにログインし、マイメニューの「登録コースの確認・解約」から手続きができます!
iTunesStore決済・FireTVアプリからの決済を利用の場合は、お使いのデバイスの設定画面から定期購読の解除を行ってください!
まとめ
今回のブログでは、
教場2の視聴率・前作との比較!見逃し・無料動画を見る方法まとめ!
という内容でお伝えいたしました。
「視聴率男」と呼ばれる木村拓哉さんは、やっぱりいつの時代もスゴイですね〜!
木村さんは、ドラマで演じる役柄を全部自分のものにしていて、どんなキャラでも全てしっくりくるのがほんと凄すぎる!
今後も、そんな素晴らしい演技で感動を与えてくれる木村拓哉さんの活躍を、ずっと追い続けていきたいと思います!
今回のブログは以上とさせていただきます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
では、失礼いたします。
Rilly